2009年3月3日火曜日

ある日の会話



かれこれ21日間休みがありません、やや子です。毎日9時~19時フル稼働!!6時起き!!その内、座っている時間は1時間に満たず。




ここまできたら「あたし、頑張ってる!えらいえらい!」なーんて言い聞かせなきゃやってらんない辺りまだまだ甘ちゃんなのだろうね。でも、なんだか休むってなんだっけってな感じで体が麻痺ってて、4月から月6休みの仕事せにゃならん身としては良い兆候なの・・・かも。嗚呼、悲しきかな。










こないだ、内定先の店長にいきなり「今、無くなったら1番困るものは何?」と聞かれた。




この場合、家族とか友人等という類の質問ではない事はKY(空気読めない)なりにKY(空気読む)して、ピーン!ときた答えが「欲求ですかね。」。




欲求って言ったら、食欲・物欲とかー、あと性欲とか睡眠欲が連想しがちだけど、私の言う欲は「観たい(見たい)」「聞きたい(聴きたい)」「知りたい」「行きたい」「触りたい」欲。




多分、きっと昔から欲は強かったはずなんだけど、引っ込み思案な性格が「動くこと」を邪魔していて。いつもいつも後悔ばかりする子だったのです。




大学入って、エリカちゃんやマサカネという仲間ができたことにより(中高一緒だし、大学違うが)、引っ込み思案<欲に変わっていって、色々不安はあるけれどあえて欲を前面に押し出したことで、すごーーーーーーくこの4年間で沢山のステキな人たちに出会えました。




あれしたい、これしたいと言う私に「それは我が儘で子供なのだ」という人もいたけれど、やらなくて学ぶ事はやらなかった後悔くらいだし、やりたいことは沢山あってチャンスがあれば乗り換えちゃうのだってアリだと思う。


無責任かもしれないけれど、自分の人生の価値を決めるのは自分だし、捨てるも拾うも残すも自分次第。






すごくお世話になった人が言った。


「チャンスなんてものは実はそこら中に落ちていて、要はそれに気付いて拾い上げる事ができるかどうかなんだよ」




その為には、今の私に欲求は必要不可欠。




あ、欲求て言うより好奇心とか言った方がイメージアップやったかな(笑)でも、やっぱり良くも悪くもやはし「欲」やな。好奇心なんてさわやかな感じでもなし。




ちなみに店長はそんな私に「早く出世して、店長になんなさい」と圧力をかけてきます・・・。








もっともっと強欲に行こうと決意する、もうすぐ23歳。そんな感じ。(強欲な女・・・。聞こえ悪すぎる・・・)

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

えーなんかこれコメント仕方わかんない、、これ合ってるかな〜。

そのお世話になった人の言葉すきだなあ。
わたしも小学生のときに似たようなことを言われた事が合って、それは
「才能は誰にでも必ずあるもの。だけど一生のうちにじぶんがそれに気づけるかどうか」みたいな言葉でね。
好きなコト=才能とは限らないからにゃ〜〜〜。
でも生きてるからには巡り会いたいじゃんね!だから貪欲でわがままに生きていいんだと思うよ。そこんとこ子どもでいいんだとおもうな、わたしは。
あやちゃんの生き方すきだよー