お母さん・お父さん・おじいちゃん・あっちゃん・博行おじちゃん・ゆかりこ・中川さん・中村さん・奈々ちゃん・ゆうじさん・おむたく・元田さん・ヤノケン・いずみ・さや・きよくん・ともくん!!!
卒展見に来てくれてありがとう!ヤノケンくんなんて教えてなかったのに、マチちゃんから聞いてやって来てくれたということで感涙もの。
怖い怖い怖いと思って前から言葉を交わせなかったOGの方から「図録(パンフ)の文章すごく良かったよ。大人な子がいてくれてよかったって思った。」と声を掛けて頂き恐縮でした。
でも、やはし、写真を卒制の手段に選んでいる以上、写真で褒められないと意味がないわけで、色んな意味で心にズーンときた。韓国ではステキな写真撮ったる!!
卒業制作のほんの一部の作品をご紹介。
タイトル「記憶のこだま」
「面白いもの」というのは人それぞれの価値観で変わってゆきます。私にとってのそれは「劇的」や「特別」なものではありません。「日常に潜む曖昧なもの」にこそ、滑稽で非日常的な面白さがあるのではないかと思っています。(図録より)