2009年3月8日日曜日

突破口

昨日は、卒業式のヘアメイクの打ち合わせも兼ねて、美容室に行って来ました。就活終わって調子に乗って茶髪にしてみたものの、やはししっくり来なくて、赤系に戻したよ。ホントはもっと赤!にしたかったのだけど、如何せん、来月からパンツスーツに身を包んだ社会人になるんだものね。ガマン。






卒業式はね、私の少ない人脈を最大限に活かしたスタイリングになったので、ドキドキわくわくでっす。るんるーん!












美容室後、さとことご飯。









そうなんです。わたしたち、同じ会社に就職します。ギャグか。


1年前の今頃も割りと、受ける業種が似てて、情報交換し合ったり、東京で合流したりしていたのだけど、お互い上手い事かすってくれなくて、木下はアクセスもいいし、さとこ写真好きだしいいんじゃない?と2人ともそもそも考えていなかった業種を受けたら、すんなり決まっちゃったとゆう。そんなものかもしれません。


さとこは、あの美貌を活かしたレセプション。わたしは何を活かすのか模索中のフォトグラファーアシスタント。店舗はおそらく違うけれど、辛くても2人で支え合って、2年後にある社員旅行(海外)までは絶対耐えようねと話してきました。



お茶した約1時間半の中で幾度となく出てきた言葉が「突破口」。「あー突破口が見つからない」「突破口さえ見つかったら」「突破口・・・・ごにょごにょ・・・」etc。この話はまた今度。





子供(2-7歳)を一瞬で笑わせるという事に挫折しております。大人(あたし)と子供という関係性で可愛がるのはむしろ大好きなんだけど、「子供と同じ目線もしくは更に下になってはしゃぐ」という事ができなくて、自分では子供好きと思っていたけど思い違いで実は冷たい人間なのかなとか考えちゃって、七五三のアシスタントする時はホント笑顔が引きつりそうになります。既に大きな壁にぶちあたってる感アリアリで、でも乗り越えにゃいかん課題なのでアニメの勉強でもしようかな。



明日から韓国行ってきまっす。14日の昼前に帰ってくるのでその間連絡取れませんのでよろしくです。



あと、19日に鳥松ラストライブが天神であるよ。19時~なので、お仕事帰りの方もぜひに。



3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ふとこの曲が浮かびました★

http://www.youtube.com/watch?v=1lTrhqTwCr0

テーマソングに(笑)

匿名 さんのコメント...

あやちゃん。
だいじょうぶよー
こどもをカメラのまえで笑わせるのは誰にでも至難なワザなんだから…
うちの愛嬌奏真だって泣いちゃうくらいだからね。
でも父母も必死であせってるんだよ。笑
やってるうちに何かに気づいたりすると思うから、自分は冷たいのかも…なんて考えることないよ。
こどもが好きだから、こどもに好かれるから、っていっても、最初からうまくいくもんじゃないんだよね、こどもってものはね。
わたしも四月から社会復帰。お互いがんばろ!

ヤヤコ さんのコメント...

takessiさん

テーマソング決定です!!!!



みどりちゃん
もうーーーほんと挫折しそうやわあ。。幼稚園~小学生がほんと難しい。そしてその不安も読まれているようで怪訝な顔される。。。あ、あたし春日の路面店勤務になりそうやから帰福したらぜひそうまくん撮りに来てーー!アシスタントがんばるからっ!