行ってきました、東京。ホント大学に入って初めて東京に足を踏み入れてからと言うもの、コンスタントに年2−3回は確実に行ってるな。しかし飽きない、この街。
今回も7泊8日したんだけど、母も一緒だったのでわりとのんびり過ごしました。その一部をご紹介。

in 代官山!神がかり的に美味しいワッフル屋さん。坂の真ん中あたりにあって、雰囲気もよいのだ。

私が食べたのは季節のフルーツワッフルと自家製ジンジャエール。母も大感激の模様。

また別の日は大好きな浅草。東京のなにが魅力って下町がちゃんと下町として残っている所。てやんでい!

おみくじは悪かったからもう忘れました。このズーイー系の激かわいい(自分でゆーなって?あはは)カーディガンは2900円だった。1着しかなくてしかもそれがXSだったので即買い、ブラボー!

そしてそして、映画「空気人形」で観てからというものどうしても乗りたかった水上バス。紫外線は無視で映画同様にお外で堪能。

水上バスを築地近くで降りてお昼ご飯。もーしばらく刺身はいりませえん。

サガラちんとラブリーしんぺいとランチ in 六本木。つるとんてんだっけ?このおうどんで1600円しました。驚き!しかし美味しかったので全然アリ!

この後、しんぺいはいきなり仕事の連絡が入って去ってしまいました。ちーん。

ということで、一人になった私はミッドタウンへ向かい、おすすめされてた21_21design sightへ。ミッドタウンの公園はただの芝生でもなんだかとてもしゃれおつ。なんか若いシャレオツ系サラリーマンが上半身裸で日光浴してたり、生活が豊かそうな人々がピクニックしてたり。しかし、東京は街のど真ん中に公園とかあるのが素敵、芝生loveひなたぼっこlove。

他にもMOXXXで飲んだりしたのに写真撮りわすれーしょんぼり。エリカちゃんもマサカネも元気だったよ!
後はまあ、ぼちぼち話してる人はいたけどメインイベントはあれですね。気になる男子とのランチです。7年越しで気になっているという奇跡のストーカーっぷりを発揮。この歳月を思い出していると待ち合わせ前は心臓が口から出てくるんではなかろうかという位のド緊張。蓋をあければ、超天然クンのようで、あたし天然クン得意やないのに気になる子は100%天然といううんざりな統計。あー誰か助けて!天然攻略法教えて!
しかし、人生で1番楽しい男子とのランチでした♥うぷぷ♡