入社式で50人の新入社員と役員を前に、代表挨拶してきました。ややこです。
これまた私らしく、最初の出だしだけ考えて眠くなったので2時間寝ようと思ったら案の定、起きたら朝でした。。。チーン。この性格一生直らないだろうね。
めちゃ緊張したけど、研修でお世話になってた春日店の店長が「お前がんばったなーーー!」って頭撫でてくれてほっとした。この店長、あたしがバイトしてたカフェのオーナーと仲良しというだけあって、熱い人。プラス、怖い。
鳥松子で卒業記念にその店長に写真を撮ってもらって、そこでなんか盛り上がっちゃって、鳥松のラストライブにも仕事上がりで来てくれて、めっちゃ最前列で一緒に踊って。それだけでもすごーく嬉しかったんだけど、「いい友達がいるね。でもきっとそれはお前がその輪を作っていってるんだよ。この会社に入って後悔させないように俺も頑張るから楽しい社会人になろうな!」ってメールくれて。人としてほんとに素敵な人だな、この人にならきつくても付いて行きたいなって思ってました。そう、「ました」ね。
配属先、浄水通り本店に決定ーーーー!(泣)
出勤初日、不安で不安で(本店は社長もいて、なんつーか他店にはない期待と厳しさ満載の雰囲気ムンムンなんです)電車に乗ってたら春日店の店長から「積極的にがんばれ!貪欲にがんばれ!それでもくじけそうになったらいつでも連絡しろよ。いつか一緒に仕事しような」ってメールきてから感極まってしまって電車→バス→職場の前まで泣きっぱなしという有様。もーこの普段泣かないのに、泣き出したら止まらない性格なんとかしたい。
これから先どうなっていくのか分らないけど、とりあえず1人でも素敵な人と出会えただけで就職してよかったなって思ってます。
なんかでも、ともくんしんぺが離れて行っちゃったりとか結構精神的に不安要素として大きかったのかもしれない。なんか一気に色んな要素が爆発しちゃって泣いてもーた。仕事中も、その店長から電話かかってきてわざわざなんだろう?と思ってたら、「元気そうな声やね」と言ってて多分心配してくれてたんだなあーと、もう頑張るっきゃないと。一先ず、やってみるよ。
4月。大好きな友達の大好きな息子ちゃんの入園式も済んだようだし(あたしの待ち受け画面は未だにその息子ちゃんです)、昨日は大親友のさやこのバースデー。そろそろ私も23で、その後も大事な友達のバースデーが続々。
23歳の目標。「自分に負けない」こと。
そらー仕事の愚痴は出るだろうけど、絶対今までのスタンスは変えたくない。いい映画をたくさん観たいし、いい人にもたくさん出会いたいし、色んな場所に行ってみたいし、本も読みたい、音楽聴きたい!!!!それをできないことを仕事のせいにしない。忙しいふりをしないのが目標。言い訳無しで、これからも充実した毎日を送るのだ。仕事あっての自分じゃない、自分あっての仕事なんだから。
そのスタンスを守り続ける為の行動第一弾、9日~26日まで博多駅近くのセレクトショップ「trip」にて、写真展「交差」をします。さとこと2人展です。


あとそれと、浄水勤務(薬院ね)なんで、夜8時以降には終わるのでご飯とか夜カフェとかなんとかかんとか色々誘ってください。
2 件のコメント:
ゆかりこだよ
おつかれー!
通り道だしいつでも来てね!遠慮は無用だぜ
待ってるよん
あやこー(o´・∀・`o)ニコッ♪
あんこだよ!!
薬院なんやね!!
ご飯とかカフェいこいこ!!
お休みが一緒だったら温泉とか日帰りでいこお!!
コメントを投稿