2010年9月14日火曜日

iyasi

最近はこの人のブログを毎日みて癒されてます。

http://people.zozo.jp/aicouta/



知り合いの知り合いらしく、2年前のサンセットの時に一緒に行った友達が話してる所を3歩後ろから眺めていたのだけど、その時も「えっらい可愛いママ&赤ちゃんやなああああ!」と惚れ惚れしてて、最近ZOZOで発見したのだ。

私のまわりは「結婚なんてまだまだ〜!」な人ばかりで(かく言う私も夢は「可愛い30代花嫁」。可愛い20代より俄然、経験値積んだ可愛い30代に憧れる)、正直結婚とか出産とか子育てってピンとこないんだけど、それでも子育てってイメージを素敵なもののように感じさせてくれるブログです。

勿論、実際子育てしてないわたしにはわからない苦労の連続なんだろうけど、愛ってすごいなーって思わされます。

きっと母子ってある種、パパをも介入できないくらいの「絆」があるんだろーなー。(父子にも父子の絆はあるやろうけどね)

サンセットで見かけた時よりもブログに載ってる今の写真の方が柔らかい印象でその変化もまたわたしが見た時から更に素敵な2年間を過ごしてるんだろなって思ったのでした。

あーーほっこりする。

2010年9月5日日曜日

真紅(男子禁制)

お化粧品は大好きです。特に口紅。

だけど、お店に出向くのはあまり好きではなかったりする。RMK、カネボウ、シュウウエムラ、ディオール、ランコム、MAC、アユーラなどなど、いろんな所に行ったけれども相性のいいBAさんに出会った事がなかったから。

むしろ、「おま、首からしたこんな格好しとんのに何全然系統の違うメイクにしとんじゃい!OLでもコンサバでもギャルでもないわ!」というこれからこのメイクで出歩けって苛めですか?な有様にされたことしかない嫌な思い出ばかり。
まあ確かに初対面の客におすすめするのは人気色なんだろうけど、なんかのびしろというか臨機応変っていうか多様性がないBAさんが多くって結局、化粧してもらっても速攻トイレで落として化粧直しっていうパターンが多い。

よって、ピカピカーキラキラーウルウルーな目にベージュとかコーラルな口元にされるのです。確かにそれが似合えば、オンでもオフでも、男の子にも女の子にも大絶賛のモテメイクなんだろうけども、如何せん、似合わないんだオモチロイくらいに!

本日もびくびくとカウンターを訪れ、一言二言イメージを伝えたら「なぜそれだけでここまで伝わった!」という程一発で理想どおりの口紅とチークを出してくれて上機嫌でお買い取りしてきました。やー感動した、接客のプロだ。沢山引き出しを持って、それぞれのお客様に合わせて瞬時に見極める。すごい。

あまりに感動したのでお名前を伺って、これからは名指しでお買い物しにいこうと思います。

しかしまあ、我ながら多様性のない口紅を選んだものです。会社では30歳のモテ男子社員に「化粧濃くね?俺の娘(バツイチで2児(小学生)の父)がそんなんやったらはり倒すわー」言われました。むん!と胸を張って「濃いのが好きなんで、す!」と言い返したったで!ちゃんちゃん。