2010年4月30日金曜日

その後の、ありがとう


4月が終わってしまう前に。
今回は、なんと3回もお誕生日会をしてもらって、ほくほくな私です。


みどりちゃん、かなちゃん、さとこ、ややこのグータン会。
店員さんは遅れて向かって来ているかなちゃんが誕生日の子やと思ったらしく、「今回、誕生日の方は、、、?」的な事を聞いてきたので、思いっきし「わたしです!」と言ったった!

めっちゃくちゃ可愛いケーキ。たまらんよね、女子には。しかもYAYAKOにしてくれてる!つーくんはYAYACOにしてくれたんだよねー!わかってらっしゃるん♪

アパレルっこのかなちゃん
さとことみどりちゃん
みどりちゃんからはドデカリング!この指輪で背の低さもカバーできます。かなちんからはディーゼルのビーサンー!こんなおっしゃーなビーサンだったら小ちゃいのも寧ろ武器。(全て妄想)にしても、なんでこの日に限ってパジャマパーティーみたいな格好なの、わたし。このZARAのサルエル可愛いと思ったんだけどな、おかしいな。
お店のひとがサービスでくれたお酒
「んましっ!」って顔作ってみたが、ジンはニガテ。
この子ら、ほんとまじで可愛いけん一緒におったらなんか女子ーって気分になる、恩恵受けたい。みんなすき!




あさみ、ふじこと定例会
あさみとふじこは中学1年の時に同じクラス。だから11年目の仲。ふじこは高校からロンドンにバレエ留学しちゃったけど、本当にどんなことでもわかり合える友達。今のわたしは確実にあの6年間の女子校生活で基盤を作ったと言っても過言ではない。ものすごい影響力のある学校だったな、わたしにとっては。

まな板何枚分かわからん位のでかさで運ばれて来たケーキ。もはや作品!
英語堪能ふじこちゃ〜んとアパレルっこあさみ
この写真撮る前までずっと左右逆で「42歳」になってた。
プレゼントはなんとーーー!アリスインワンダーランドのコラボのピアス!!
なぜ、わたしの趣味がわかるのだ。




ハルピーからは全部手作りのハガキが届いたり、ナナコティックからはすてきなアクセサリーケースもらったり、しんぺいとともくんからも手紙とプレゼントが届きました。感動しました。こんなしてもらっていいのだろうか、とも思うくらい!盆と正月が向こう5年分一気に来た感じ。



みーんなみんな、ありがとう。

2010年4月25日日曜日

藤祭り

朝から選挙に行き、その足で母と温泉。そして昼から、サヤコとナナと藤祭り。
ヤヤコ宅から徒歩1分、ナナ宅から徒歩30秒、サヤコ宅からチャリで10分。

山菜のおこわ、手羽先の甘辛煮、セロリのお漬け物、イチゴ、お菓子、エビスビールで乾杯!



そこから隣にある芝生の公園へ移動。ベンチに寝っ転がったり、エアフラフープしたり、ボンバーマンごっこしたり。もうめちゃくちゃ。フラフープをパスして相手がキャッチしてそのまままわし続けるという遊びをしてたら(注*あくまでエア、です)、通りすがりの軽トラの運転手にがん見されてた。いーじゃん、楽しいんだからさー。
他愛無いて言葉がぴったり。「ヤヤコそのワンピの中って何着てんのー?タイツ?」の問いに「え、普通だよー(タイツだよー)」って捲って見せたり。「見える見えるwww」と制止されたけど。

起きたままの格好で、4時間青空の下で遊んで、芝生がどうも湿ってたみたいで「パンツ濡れたー!」とギャーギャー言いながらそれぞれ帰って行きました。

8歳からの親友だから、もう16年の仲。
本当はもう一人親友ちゃんがいるんだけど、その子は仲良し4人組の仲でずば抜けて優秀な子で現在、那覇空港で管制官しとります。4人のお気に入りの男の子は皆一緒、血液型はみんなバラバラ。私の故郷は小郡という感覚はないけど、この子たちがそれに近い感覚なのかも。

2010年4月10日土曜日

ありがとう、24歳です。







24歳になりました。
4/9にいつもの仲良しメンバーにお祝いしてもらう。まさかプレゼントまでもらえるとは!ありがたやー!感無量です。

◎アユミさん、まさかまさかのマークのバレッタありがとう。散々欲しい欲しい言って買わずに帰っただけあってドンピシャ。

◎さお、激可愛いリップありがとう。あれだったら気になる男子の前での化粧直しもアリですね!

◎たいちゃん、シャボン玉ありがとう。夢見る夢子になりたい時は小郡の田んぼの真ん中で遊びます。

◎のぶ、「あやこぷーは原色ぽい」ということでのネイルありがとう。原色の中でもモテ系ピンク!こんな真っ赤や紫を塗ってる場合ではないね。今度泊まりゆくけんこたくんによろしゅう♪

◎さとこ、ジェラピケのパジャマありがとう。着てみたよ、あれでモテんわけがないと思うww

◎佐藤さん、レゴ的かわゆいおもちゃありがとうございます。早速、パソコンとこに飾っております。癒し系。

◎ひーくん、「小悪魔な女になる方法」ありがとう。これ読んで男子の心を掴めということでしょうかwww小悪魔とややこは最強に結びつかないね。修行じゃー。

◎ゆかりこ、激かわポーチありがとう。あーゆーのとても好きよ!!今度はゆっくり酔っぱらいたいね。そうだそうだー!

◎エリカコ、盛りだくさんの韓国土産ありがとう。あの品数で韓国エンジョイしてたのがよく伝わったよー。またMOXXXで飲みたいね。

◎つーくん、ケーキもふりかけもマッコリもありがとう。マッコリの登場タイミングは絶妙すぎでした。最高!もちょいあそこまで酔いちくれてない時に遊び行くねーん。


その他、メールくれたみんなーありがとうーーー!

2010年4月7日水曜日

BS-hi

BS-hiが観れる皆々様。毎週日曜に再放送であってるちりとてちんをぜひ観てみてください!
このドラマが放送される直前にバイト先に出てる俳優さんが遊びに来て生で見てかっこよかったからとかそんな浅はかな理由ではなく(いや、でもかっこよかった)、かなりクオリティー高いんです。

ここ数年はこれを超えるドラマに出会っていません。

けれどもこのドラマで語り合える仲間もいません。


貫地谷しほりかわいーよーう!キャスティングが絶妙すぎる、無駄な人なし。これから半年間あるから誰かわたくしめと熱く語ろうではないか。

2010年4月5日月曜日

覚え書き〜占い編〜


私自身について、
◎木の人である。
◎企業に属して働くという事ができない。
◎クリエイトする仕事が向いている。
◎結婚は早くて30歳。
◎今年、来年が大吉。
◎東京の方角は良い。(今年行くなら、4、5、9、11、12月)
◎今年の恋愛運良し。(特に4、5、9、10、11月)
◎12月には目標になる女性が現れる(キャリアという点で)
◎ラッキーアイテム、ネズミwwwラッキーカラー白、黄色、ゴールド。

切っても切れないあの人について、
◎夢見る夢男ちゃん。
◎いつまでもはっきりさせれない。
◎いい人。
◎精神的に不安定。
◎あなた(私)が木なら、彼はのこぎり。あなたの成長を止める人。
◎福岡の方角はダメ、北関東が良くて、都会よりも田舎が良い。
◎2人で一緒に居続けるのは傷の舐め合いでしかない。
◎あなた(私)が東京に行ったら彼は地元に戻るかもね。

少し気になる彼について、
◎相性とても良し(!)。
◎ここ数年は仕事面不調。
◎感性が似ている。
◎あなた(私)が木なら、彼は土。彼がいることであなたが伸びる(成長できる)。
◎あなた(私)が数年好調で彼が不調だから支えてあげれる。


こんな感じ。まあ、少し気になる彼の事は話半分にしか聞いてないけど(だって、全然彼の事知らないから何言われても正直現実味が無い)、切っても切れない彼についてはなんかまさしくな感じで信憑性あったー。傷の舐め合いとか特に。この人といる瞬間は楽しいし、癒されるけど、まるで時が止まっているみたいだなーって思ってたから。お互い成長しないというか、現実から目をそらしているなーって。こーゆー事だったんだね。

これらを名前と生年月日言ったらダダダダーっと話しだすからびつくりです。あたし開口一番に「あなた、会社とか入っても絶対続かない!」て言われたけんね。「あ、、、確かに3ヶ月で辞めました」って言ったら「うん、やっぱりね」と。しかし、クリエイトは絶対に向いてないと思う。凡人だもの。クリエイトな現場は好きだから最近、ギャラリーとか美術館で働きたいなーとは思う。

あー面白かった。
とりあえず、東京行きは大プッシュされたので良かった。「(東京行きの事で)親の事も心配ではあるんですけど」って言ったら「あなた別に一生東京居ようなんて思ってないでしょ!2、3年して違うと思ったら帰ってくるでしょ(やけん気にすんな)!」と。よくわかってらっしゃるーん!

とりあえず、恋愛運いいって言われても生まれてこのかた、恋愛運がいいと感じたことないのでこれもどーなんかなーと言った感じ。ラッキーアイテムねずみはどー考えてもミッキーしかないのだけど、キャラものを持つ習性がないわたしはどうすれば!あと黄色も白も似合わない色!マイブーム青なのに!


ま、でも背中押してもらった感はあって行ってよかった!

2010年4月3日土曜日

続。。。


つーくんになかなか評判が良かったので(特に全裸しんぺい)、つんつくver.も制作してみました。


今つーくん、こんなに病弱な感じじゃないか?
全裸ver。ここまで痩けてないけれど、スラッとした彼をキャラクター化するとどうしても丸顔すぎるので(あたしは最適だけれども)、やり過ぎくらいな細さでなんとか解決。どうでしょうか、つーくん。


春のお洋服、何を着たいのか欲しいのかわからなくて戸惑うーう。むしろ。アクセサリーとか髪飾り(バレッタ)とかにときめくときめく!かわいいバレッタが売ってるとこおせーてください。8日はお花ピアスが届くーん♪


PARCOのWALLがツボ!あそこってあれだよね?ラフォーレ原宿1階のとこよね?原宿行く度に覗いちゃうお店。なんかセレクトとかディスプレイが似てるからそうかなーと。アクセがかわいーのだー!


今日は、むずむずもんもんが止まらなくて朝ご飯も昼ご飯も忘れて寝てました。現実逃避=寝る、本読むのどっちか。

明日は父と母とモデルルームを観に行って(我が家、道路が広くなるとかで唯一自慢の広いお庭が全部取られちゃうので家も改築するんです)、吉野ヶ里の方の温泉に浸かってきます。

井の中の蛙、大海を知らず


まさに、わたし。

最近、ひっじょーに自己嫌悪。

理想としては、何に対しても「知りたい」「観たい」「行きたい」とかの興味とか好奇心は常に持ち続けたいと思っている。そうすることによって、いざ何かを選ばなくてはならない時にそれらの経験がわたしの「引き出し」となって選択肢が増える。

そういったものを大事にしようとする自分は嫌いじゃない。

でもこの1年でなんだか方向を間違うというかはき違えているような気がする。これじゃただのわがままだ。

自分の欲には素直で確かに経験は増えていっているかもしれないけれど、そこから的を絞る作業を怠る癖がある。それってわがまま以外のなにものでもない。先生にもよく「小手先で写真撮るな」言われてたしねー。上っ面でやり過ごし過ぎなんだと思う。

専門分野でものすっごストイックな人を見てから、ずーとこんなことばかり考えて、そして逃げたくて仕事以外の一人の時はひたすら本を読んでいます。電車の中、昼休み、お風呂。。。ここ数日は毎日本が家に届いて手元に読む本が10冊。逃避です。でも、本読んでないと不安な気持ちになる。(今がその時期なだけで、通常はそんなことないよ)

この10冊を読み終えたら、本はお預けにしよう。この1年は本気で自分と向き合います。25歳まであと1年。25歳は転機の年にしたいのです。

このテンションの低さなんとかしたい!



今日は急遽、花見に誘われ参加してきました。彼ら彼女らは癒しだーあ。


明日(今日?)から3連休なので今から1冊読み終えさせます。なんだか寝れない。