2009年7月26日日曜日

ナ・ツ

===2008 夏  代官山のおいしいワッフル屋さんの隣の民家にて。神様、仏様、ネコ様===
===2008 夏 愛宕浜にて===


夏のなにがいいかっていうと、それは夕暮れ時だと思うわけです。

うちの裏はひたすら田んぼ。そのまっすぐにしか進めない道を夕方散歩していたら、空はピンクとオレンジのグラデーション。あれが見れるだけで、夏の暑さなんて何のその。

し・か・し!

今年の夏はなかなか梅雨が明けてくれず。。。てゆーか、何この豪雨・・・。な勢いで私の大好きな夏の空は未だ出会えていません。あー、写真撮りたいっ。

ついでに、夏野菜も好きで、特にトマト・茄子・ゴーヤ。今日は思いたって庭になってるゴーヤを使って、ゴーヤチャンプルーなんぞを作ってみた。美味。









去年の夏は何してたっけ。と思い起こすと、東京に行ってました。2週間ほど。渋谷のギャラリーで「化楽(カガク)」したんだよなあ。あっつい中、毎日山手線に乗って、時には代官山とか中目黒とか原宿とか下北沢とかうろついたりして。化楽メンバーは元気かしら。愉快な仲間たちだったなあ、奔放で。

こんな感じ。女子7人でしたこのカオス展「化楽」。

どんな思い出でも「つい最近のような」感じがするのに、なぜか、化楽だけは「遠い昔」な気がするのは何故。

何故とか言っちゃってるけど、本当はわかる気がする。多分、考え方とかモチベーションとか色々があの頃よりだいぶん後退しちゃってるんだと思う。1年前の自分とあまりにも変わりすぎてる、気がする。向き合わなくっちゃ。ぎりぎりのとこになって、逃げ出す癖はホント昔から変わらない。あーあー。そろそろ変わらねば。






8月の最初のほうに、SHORT TRIPしてきます in 行橋。TRIPと言っても日帰りですが。ある人とある人の展覧会どっちにも会いに行ってきます。たのしみだな。しかし、行橋なんて初。「いくはし」だと思ってたし、聞くところによると大分に限りなく近い福岡のよう。1人で行けんのかね。

人との出会いって突然だし、「コレは!!」と思ったら大切にするべきよねー。

さて、行橋(また「いくはし」と打ってしまった)でステキ情報持ってる方おせーて。当方、無免許なため、公共交通機関か徒歩でしか移動できません。



今、世界水泳見てるのだけど、なんであんなに入江くん可愛いの!!!やりっとした顔してるのに、しゃべったらもったらしてて、きょときょとしてて堪らん。

0 件のコメント: